◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事、街歩き など◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの名古屋帯 など 表裏:絹100% 縫製:手縫い背より身丈159cm(適応身長154cm〜164cm) (4尺 2寸 0分)裄丈68.5cm (1尺 8寸 1分) 袖巾36cm (9寸 5分) 袖丈48.5cm (1尺 2寸 8分)前巾24.5cm (6寸 5分) 後巾30cm (7寸 9分)経糸:Gold.munga緯糸:Gold.munga、Tassar.Silk◆八掛の色:芥子色・無地※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。
============================【裄丈のお直しについて】 概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈71.5cm (1尺 8寸 9分) 袖巾37.5cm (9寸 9分)※目視での縫込みの確認による概算となります。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、大切に保存されていたのでしょう、美品でございます。
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ。
帯で遊ぶ和姿に!無地感覚ながら、さりげない上質のアクセント。
お着物通におすすめ、タッサーシルクとゴールデンムガを併用して織り上げられた、野蚕紬のお着物。
お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。
ムガ蚕は、インドアッサム地方にのみ生息する野蚕。
世界の他の地域では生産できない、貴重なシルク。
その高貴な絹の繭を無駄にしないよう生み出されたとされております。
そのムガ糸をメインに、タッサーシルクを併用。
タッサーはインド全域の森林地帯に産するシルク。
家蚕は桑を食べますが、タサール蚕は沙羅双樹(さらそうじゅ)やアルジュンという樹の葉を食べます。
古くは聖なるものの象徴として、巡礼や婚礼の衣装に用いられておりました。
ざらりとした素朴な風合い。
ウールに似た独特の手触りに、優しく自然味のある色彩。
落ち着いたベージュの濃淡の紬地に、濃い亜麻色にて細いボーダーが織り上げられて…節糸やなどがさりげない濃淡や凹凸を生み出し、他では絶対に得られない地風とお色となっております。
流行すたりのないシンプルなデザイン。
ご年齢を選ばず、帯あわせ次第でさまざまによそおって頂ける事かと存じ上げます。
無地のお品の中でもちょっと異なる表情のお品をお探しの方に、織のお着物ファンの方にもオススメの創作紬となっております。
お手元でご愛用頂けましたら幸いでございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。
この点をご了解くださいませ。
※着姿の画像はイメージ写真です。
柄の出方が少々異なる場合がございます。
[文責:牧野 佑香] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
楽天で購入99,000円(税込み)